Private guide

ツアーレポート:福岡県から来たブランドさん

小樽の自然を楽しみたいとのことで、インスタグラムより問い合わせを頂きました。

ブランドンさんは、すでに日本に8年も住んでいるとのことで、日本語がペラペラ。ブランドんさんは日本の工芸品が好きでアメリカを中心に、海外に販売しているようです。

ブランドンさんのインスタグラム
→ https://www.instagram.com/brandonchinjapan/


今回は自然満喫コースでしたので、午前中はまずは穴滝に行ってきました!

穴滝に携行食として購入した小樽のおもちを食べて一休み。

ブランドさんは、地元で海鮮はいっぱい食べれるので、海鮮以外のものを食べたいとのことで、小樽のB級グルメのあんかけ焼きそばを食べてもらいました。

ブランドンさんといろいろお話していると、ブランドさんは実は小説家でもありすでにキンドルで何冊か本も出版しているとのこと。

ブランドンさんのキンドル本の販売ページはこちら

それなら小樽出身の作家もみてもらおうと、急遽小樽文学館にもいくことにしました。

そして、そこでブランドンさんは、小樽に能楽堂があることを知ります。

「なんで小樽に能楽堂があるの?」

実はブランドンさんは小樽への移住を考えていて、今回は小樽への移住を決心する旅でもありました。ブランドンさんの取り扱い商品の中には、能面もあり、能も好きなようです。ですが、本州に比べて歴史の浅い小樽に能楽堂があるなんて、想像していなかったようです。(残念ながら小樽市民でも小樽に能楽堂があることを知らない人は多いです)

参考:令和4年度小樽市能楽堂夏季公開(5/29~9/4)のお知らせ
→ https://otaru.gr.jp/tourist/r4otarusinougakudoukakikoukai

そんな素敵な発見をしているとあっという間に時間が経っていきます。

急いでおやつをアンデリスさん購入して、小樽自然探勝路のある赤岩へ急ぎました。

この日はもともと曇り予報だったのですが、ほとんど晴れ間が続きました。

ブランドンさん曰く彼は晴れ男だったようです!

 

とういうこで、最後も天気が良いまま、素敵な写真が取れました。

ブランドンさん、小樽に本当来てくれてありがとう。

また一緒に遊びに行きましょう!

Related article

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA